「2016年 海外TVドラマの総括」
ついに終わってしまった「パーソン オブ インタレスト」(Person of Interest )。シーズン5の13話でとりあえず、「正常終了」。海外TVドラマの中では最強だった。5人のいや、6人のタッグは最強だと思う。彼らから、マシンからも人生を学んだよ。 「人は死ぬときは1人だよ」 でも他の人の心の中に生きていればその想いは続くのだと・・・ 「火星のプリンス」のジョン・カーターの「想いは永遠に続くのだ」という言葉を思い出した。 それがひいては希望になるのだろう。ジョン・リースよ、死なないで。きっとどこかで生きていると私は思う。少なくても私が生きている間は生きているのだから。
「ブラックリスト」は、いよいよシーズン4に突入する。早い。シーズン2は、話が混んでいて面白くなかったが、3で立て直され、謎が深まっていく。クライマックスのBGMがとてもよい。1つにまとめて日本盤にしてくれないかなあ・・・
今年見始めて面白いと思ったのが、「スコーピオン」と「シカゴファイア」。全くジャンルが違う両者だが、手に汗を握るってことでは、どちらも甲乙つけがたい。来年もこの2つは見逃せない。
あと、中国もので「天龍八部(新版)」を見ようと思ってとったが、未見。また見たら感想を書きます。
「ブラックリスト」は、いよいよシーズン4に突入する。早い。シーズン2は、話が混んでいて面白くなかったが、3で立て直され、謎が深まっていく。クライマックスのBGMがとてもよい。1つにまとめて日本盤にしてくれないかなあ・・・
今年見始めて面白いと思ったのが、「スコーピオン」と「シカゴファイア」。全くジャンルが違う両者だが、手に汗を握るってことでは、どちらも甲乙つけがたい。来年もこの2つは見逃せない。
あと、中国もので「天龍八部(新版)」を見ようと思ってとったが、未見。また見たら感想を書きます。
この記事へのコメント